top of page

ABOUT

 

Bilingo(バイリンゴ)はお子様が18歳までに将来国際社会で活躍できるコミュニケーション能力と教養の土台を築きあげることを目的とした子供専門オンライン英語教育プログラムです。対象年齢は幼児から、小学生・中学生・高校生までを対象とし、オンラインスクールとしては始めてイマージョンプログラムを導入し、本物の英語力養成を目指します。



今後長期にわたり人口減少が見込まれる日本では一人ひとりが活躍の場を世界に拡げ、国際社会に貢献することを通じて社会や経済の発展を遂げなければなりません。グローバル社会ではこれまで以上に個の能力が求めらます。医師、弁護士、エンジニア、学者をはじめビジネスすべての領域で競争相手は日本国内から世界へ変わっていきます。グローバル化は久しく叫ばれ続けてきたものの具体的な教育や社会システムの変革(小学校での英語教育必須化、入試でのTOEFL採用、大学の入学時期変更等)は今ようやく本格的に動き出したところです。隣国の韓国が早くから市場を海外に求め、幼少期から英語コミュニケーション力の養成に国や企業、家庭をあげて取り組み成果をあげてきたことと対照的です。その日本もグローバル化はいよいよ待ったなしの段階に来ています。

 

Bilingo(バイリンゴ)はこのような社会要請の中にあって、英語学習の裾野を拡げるため、海外居住やインターナショナルスクール入学といった特別に恵まれた環境になくても、放課後に自宅でバリンガルを目指した集中教育を受けることができるプログラムを開発いたしました。英語を用いて相手の意見や立場を理解し、世界のどこにいても自分の考えをしっかり伝えることができるグローバルコミュニケーション力を築きあげること、これがバイリンゴの目標です。

 

小学生から高校生までにこのような基礎能力を身につけることで将来の大学選びや職業選択において選択肢(オプション)が世界に大きく拡がります。早期に英語教育を始めることはお子様の将来の可能性を拡げるための最も価値ある投資となることでしょう。

 

バイリンゴでは学力の向上とバリンガル教育の両面から最も効果があるといわれるイマージョンプログラム(没入法)の考え方をカリキュラムに取り入れ、単に英語を学ぶのでなく英語を使い”考え・表現する”ことでお子様の豊かな発想力や知力を育てます。

Practice makes Perfect

In The

News:

新コース追加



ご要望にお応えし、アジア講師コースを追加しました。

 

Dec 10, 2013

イマージョンプログラムとは

 

イマージョンプログラムは1960年代にカナダの小学校で始められた指導法

で、第2言語で理科や算数、美術や体育などの通常授業を行うことにより結果として授業内容に加えて第2言語の効果的な習得を図るバイリンガル教育法です。イマージョンとは”浸る”という意味で外国語の環境に没入することによりネイティブ同等の語学運用能力を身につけさせるものです。幼児、小学生の早期段階から始めることによりバイリンガル養成に大きな効果が認められることが各種研究機関において実証されています。

イマージョンプログラムは、米国をはじめヨーロッパ、アジアの多くの国々で導入されています。日本でも、加藤学園(静岡県沼津市)を筆頭に、10校程度で導入が進んでいます

 

海外居住やインターナショナルスクールのように英語のみの完全なイマージョン教育も一法ではありますが、学校では母国語で学力を磨き、その上で家庭で英語能力や異文化対応力をバランスよく身につけることが多くの日本人にとって有益な方法とバイリンゴでは考えています。

 

 

ネイティブ講師による個別指導
担任制マンツーマンレッスン



バイリンゴのカリキュラムは「語学としての英語学習」と「英語を使った応用学習(イーマジョン)」の2つをバランスよく組み合わせ、お子様が長く楽しく英語学習を続けられるよう工夫しています。入学前に日本人カウンセラーがご両親の教育方針やご要望、お子様の関心(科学、社会、歌、アート等)をヒアリングさせていただき、ベースプログラムをもとにお子様にあった教材やカリキュラムをカスタムメイドで編成させていただきます。

バイリンゴでは進捗や成果を定期的にご両親と共有しつつ、週1~3回のレッスンを長期に続けることで小学6年生の段階で自分の考えを英語で伝えられるレベルに到達することを目指します。

 

​幼少期より英語を始めるメリットは耳から言語習得がしやすい点にあります。そのためバイリンゴでは特にネイティブ講師にこだわりアメリカやカナダの教養レベルの高い先生を中心に採用を行っています

 

海外大学進学を目指す高校生向けにはTOEFLに対応したプログラムをご提供します。「読む」「書く」「聞く」「話す」の4技能が総合的に試されるTOEFLに対応し、オンラインレッスンに加え添削指導のシステムを用意しています。TOEFLは今後公務員試験、就職試験、大学入試等に採用が急速に拡がることが予想されます。

 

 

バイリンゴのレッスンはすべて担任制マンツーマン。お子様は英語をはじめた時期により進度が一人ひと大きく異なるため通学型でみられるグループレッスンでは指導が難しく、マンツーマンレッスン(個別指導)が最適な指導法です。さらにオンラインを利用することにより通学型の半額以下でネイティブによるマンツーマンレッスンを実現していました。

bottom of page